|  | 岡山県旅行観光ガイド『鬼ノ城』 |  | 
|  | Vol . 126 | 
| 鬼ノ城 | 
| (岡山県 総社市) | 
|     | 
|  | 
| ‐ Okayama ‐ | 
| 岡山 | 
| Presented By 星★聖 | 
|  | 鬼ノ城(岡山 総社) |  | 
| ■国内旅行観光ガイド『名勝・史跡★百景』
> 鬼ノ城 |  鬼ノ城をご覧になるにあたって | 
|  | 
| ■ 鬼ノ城とは? |  
| 岡山県総社市にある、標高397mの鬼城山に7世紀頃に築かれたとされる壮大な古代の山城跡で、663年に朝鮮半島で行われた白村江の戦いにおける大敗による唐・新羅の連合軍の侵攻に備え、国防強化の目的で築かれた山城と推測されるも、未だ真相はわかっていない。すり鉢状の山頂の周囲2.8kmに渡って、版築工法による土塁や一部石垣などにより強固な城壁が築かれており、東西南北4ヶ所に通用門が、6ヶ所に排水用の水門があったことが発掘により確認されている。城内にも様々な建築物の礎石が見つかっており、水汲場や鍜治場、土取場などの跡も確認されている。1986年に国の史跡に指定され、2006年には天守閣も天守台も無いながら、「日本100名城」に選定された希少な城跡。 |  
|  |  | 
|  | 
| おすすめシーズン |  
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |  
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 
|  「鬼城山ビジターセンター」にて、飲料と情報を入手してから登ろう! 
  古代の山城ならではの、特殊な城壁の防御力を高めた「角楼」跡に注目! 
  復元された「西門」から眺める眼下の総社平野の眺めは圧巻だよ! |  
| ~ 鬼ノ城 編 ~ |  |  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 基本情報 |  
|  |  
| ■名称:鬼ノ城 |  
| ■読み方:きのじょう |  
| ■所在地:岡山県総社市黒尾1101-2 |  
| ■問合せ:0866-99-8566(ビジターセンター) |  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 
|  | ・・・ 鬼ノ城を見た人は、こんな観光スポットもチェックしているよ! |  
|  |  | 
|  | 鬼ノ城(岡山 総社) |  | 
| 岡山県のゴルフ場|岡山駅のビジネスホテル|湯原温泉|湯郷温泉|焼津マグロの通販 | 
| -鬼ノ城のPR- | ~ ♪にっぽんコロリン!ここ最高! 岡山県旅行観光ガイド『鬼ノ城』~ | 
|  | 
|  | ― 国内旅行観光ガイド 『名勝・史跡★百景』 ― ホームページ内の写真や記載内容の無断転用を禁じます。
 Copyright(C) Takashi Hoshi. All Rights Reserved.
 |  |