|
香川県旅行観光ガイド『金刀比羅宮』 |
|
 |
Vol . 223 |
金刀比羅宮 |
(香川県 仲多度郡琴平町) |
    |
|
‐ Kagawa ‐ |
香川 |
Presented By 星★聖 |
|
金刀比羅宮(香川 琴平) |
|
■国内旅行観光ガイド『名勝・史跡★百景』
> 金刀比羅宮 |
金刀比羅宮をご覧になるにあたって |
|
■ 金刀比羅宮とは?
|
香川県の琴平町にある象頭山の中腹に鎮座し、「こんぴらさん」の呼び名で親しまれる、金刀比羅神社・琴平神社の総本宮。本宮まで785段、奥社まで1368段続く石段の参道が有名で、お座敷遊びの定番である「♪こんぴら船々~」の民謡でも知られる。天照大御神の弟で、五穀豊穣や海上交通の守り神として、海事関係者の信仰を集める大物主神を御祭神とし、相殿に崇徳天皇を祀る。
その起源は、琴平神社から始まる説と、象頭山にあった真言宗の松尾寺に鎮守神として祀られたとする説があるが、中世以降は神仏習合により「金毘羅大権現」として広く庶民に親しまれ、江戸時代には伊勢神宮へのお陰参りと並び「金毘羅参り」が盛んに行われた。現在、松尾寺金光院の宥盛は厳魂彦命と名を変え「奥社」へ、金毘羅大権現の十一面観音像は「宝物館」に安置されている。 |
|
|
|
おすすめシーズン |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
|
|
花見 |
|
|
|
|
|
例大祭 |
紅葉 |
|
|
本宮と間違えやすい旭社は、本宮参拝後の帰路にお参りするんだよ!
天狗の居る奥宮、桜や紅葉が美しい神苑、近くの金丸座にも足を伸ばそう!
絵馬殿・神楽殿・南渡殿とともに、本宮南北壁板の蒔絵を見逃すな! |
~ 金刀比羅宮 編 ~ |
 |
|
|
|
基本情報 |
|
■名称:金刀比羅宮 |
■読み方:ことひらぐう |
■ホームページ:金刀比羅宮 |
■所在地:香川県仲多度郡琴平町892-1 |
■問合せ:0877-75-2121 |
|
|
|
|
 |
・・・ 金刀比羅宮を見た人は、こんな観光スポットもチェックしているよ! |
|
|
|
金刀比羅宮(香川 琴平) |
|
香川のゴルフ場予約|静岡のお花見スポット|桜えびの通販|格安航空券の比較 |
-金刀比羅宮のPR- |
~ ♪にっぽんコロリン!ここ最高! 香川県旅行観光ガイド『金刀比羅宮』~ |
|
|
― 国内旅行観光ガイド 『名勝・史跡★百景』 ―
ホームページ内の写真や記載内容の無断転用を禁じます。
Copyright(C) Takashi Hoshi. All Rights Reserved. |
|