|
神奈川県旅行観光ガイド『源頼朝の墓』 |
|
 |
Vol . 161 |
源頼朝の墓 |
(神奈川県 鎌倉市) |
 |
|
‐ Kanagawa ‐ |
神奈川 |
Presented By 星★聖 |
|
源頼朝の墓(神奈川 鎌倉) |
|
■国内旅行観光ガイド『名勝・史跡★百景』
> 源頼朝の墓 |
源頼朝の墓をご覧になるにあたって |
|
■ 源頼朝の墓とは?
|
神奈川県鎌倉市の「大蔵幕府跡」が一望できる大倉山の中腹にある、鎌倉幕府初代征夷大将軍
源頼朝公の墓で、かつての屋敷跡とされる「白旗神社」横の階段を上った先に、江戸時代に島津氏によって建てられた高さ186cmの五層の石塔がある。1198年12月に、相模川の橋の落成供養の帰路に病を患い、それが原因で翌1199年1月13日に享年53歳で亡くなったと伝わるが、頼朝の死に関しては謎が多く、稲村ヶ崎での落馬説や溺死説、暗殺説などがある。また死の2日前に出家している。
墓所の右手には、同じ父母のもとに生まれながら、3歳で生き分かれ非業の死を遂げた、実弟の希義公の墓所の土と石が、時を超え兄弟を再会させるべく1994年に添えられている。 |
|
|
|
おすすめシーズン |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
階段下でスルーせずに、鎌倉幕府初代征夷大将軍の墓に手を合わせよう!
ついでに後に清和源氏の代表家紋となった笹竜胆を覚えよう!
墓所の右手にある、希義公の墓所の土と石を見逃さないように! |
~ 源頼朝の墓 編 ~ |
 |
|
|
|
基本情報 |
|
■名称:源頼朝の墓 |
■読み方:みなもとのよりとものはか |
■ホームページ: |
■所在地:神奈川県鎌倉市西御門2-5-2 |
■問合せ:0467-23-3050(鎌倉市観光協会) |
|
|
|
|
 |
・・・ 源頼朝の墓を見た人は、こんな観光スポットもチェックしているよ! |
|
|
|
源頼朝の墓(神奈川 鎌倉) |
|
神奈川県のゴルフ場|富士宮やきそばの通販|静岡でカヤック体験|湯河原温泉の宿 |
-源頼朝の墓のPR- |
~ ♪にっぽんコロリン!ここ最高! 神奈川県旅行観光ガイド『源頼朝の墓』~ |
|
|
― 国内旅行観光ガイド 『名勝・史跡★百景』 ―
ホームページ内の写真や記載内容の無断転用を禁じます。
Copyright(C) Takashi Hoshi. All Rights Reserved. |
|