|
千葉県旅行観光ガイド『誕生寺』 |
|
 |
Vol . 121 |
誕生寺 |
(千葉県 鴨川市) |
 |
|
‐ Chiba ‐ |
千葉 |
Presented By
星★聖 |
|
誕生寺(千葉 鴨川) |
|
■国内旅行観光ガイド『名勝・史跡★百景』
> 誕生寺 |
誕生寺をご覧になるにあたって |
|
■ 誕生寺とは?
|
千葉県鴨川市にある、日蓮の生誕を記念して建立された日蓮宗の大本山。創建は1276年で、弟子の日家が日蓮の生家跡に建立した「高光山日蓮誕生寺」がその始まりとされる。その後2度の天災により荒廃したお寺を、26代日孝が七堂伽藍を建立し山号を小湊山と改め再興した。1758年に仁王門を残し伽藍が焼失したが、近年になり大々的に諸堂の復興が行われ、1992年に現在のような姿となった。
宝暦の大火による焼失を免れた、1706年建立の五間三戸の入母屋造で二階二重門の仁王門には、松崎法橋作の金剛力士像が安置されており、裏側の上層部には、江戸初期の伝説の彫刻師である左甚五郎作と伝わる般若の面が掲げられている。また「天津小湊町誕生寺の線香と磯風」と題して、2001年には「かおり風景100選」に選定されている。 |
|
|
|
おすすめシーズン |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仁王門の裏側上層部にある、左甚五郎作の般若の面を見逃さずに!
かおり風景100選に選定された、線香と「鯛の浦」の潮風を感じよう!
祖師堂でお参りして帰るのが普通だけど、一応奥に本堂や客殿があるよ! |
~ 誕生寺 編 ~ |
 |
|
|
|
基本情報 |
|
■名称:誕生寺 |
■読み方:たんじょうじ |
■所在地:千葉県鴨川市小湊183 |
■問合せ:04-7095-2621 |
|
|
 |
|
 |
・・・ 誕生寺を見た人は、こんな観光スポットもチェックしているよ! |
|
|
|
誕生寺(千葉 鴨川) |
|
千葉県のゴルフ場|千葉のビジネスホテル|ロリポップの評判|伊豆の温泉|沼津港の干物の通販 |
-誕生寺のPR- |
~ ♪にっぽんコロリン!ここ最高! 千葉県旅行観光ガイド『誕生寺』~ |
 |
|
― 国内旅行観光ガイド 『名勝・史跡★百景』 ―
ホームページ内の写真や記載内容の無断転用を禁じます。
Copyright(C) Takashi Hoshi. All Rights Reserved. |
|