奈良県観光ガイド石舞台古墳

名勝・史跡★百景 日本の名勝・史跡の100景を検索する 石舞台古墳

Vol . 261

石舞台古墳

Nara

奈良県

4つ星評価

 

石舞台古墳

Presented By 星★聖

石舞台古墳(奈良 飛鳥)

ホテル・旅館予約 プロが選ぶ温泉宿
石舞台古墳をご覧の皆様へ

石舞台古墳いしぶたいこふんとは?

奈良県明日香村にある、7世紀初頭の古墳時代後期に築造された、飛鳥時代に"嶋大臣"と呼ばれ権勢を振るった蘇我馬子の墓と推察される方墳。

多武峰の麓より運ばれた、総重量2300トンにも及ぶ30数個の花崗岩により組まれた横穴式石室が露出した大変珍しい古墳で、長さ約11.5m 幅2.5mの「羨道」の先に、長さ約7.6m 幅約3.5m 高さ約4.7mの「玄室」があり、内部より「天井石」を見上げられる。

その名の由来は定かではないが、約77トンと約64トンにも及ぶ2つの巨大な天井石を舞台に、女性に化けた狐や旅芸人が舞を見せたという伝承も残る。

1933年~1935年にかけて行われた発掘調査にて、周囲に幅8.4mの「空堀」や約7mの「外堤」が存在することや、小古墳を取り壊し築造されたことが確認されている。

元々土を盛った墳丘で覆われた1辺約50mの方墳で、外堤まで入れると1辺約80mの墳墓だったという見方が有力で、1952年3月29日には国の特別史跡に指定されている。

石舞台古墳の見所

蘇我馬子の墓?

蘇我馬子の墓?

近くに蘇我馬子の庭園があったことから、馬子の墓との説が有力だが定かではない。今から1400年も前の話であり当然といえば当然だが、謎めいている所がまた古代ロマンを呼ぶ。

石舞台古墳

石舞台古墳

横穴式石室が露出した大変珍しい古墳だが、こうして見ると石舞台とはよく言ったものだ。石室が暴かれ露出しているのは、蘇我氏衰退後に生前の馬子の横暴な振る舞いに対する報いだとも言われているが、これもロマンか…

石舞台古墳の排水溝

排水溝に注目!

横穴式石室の入口から、縦方向に排水溝が設けられた長さ約11.5m 幅2.5mの羨道があり、その奥に長さ約7.6m 幅約3.5m 高さ約4.7mの玄室がある。玄室の四方にも排水溝が巡らされており、古代の排水設備の周到さに驚かされる。

石舞台古墳の石組み

石組みの素晴らしさ

玄室上部には、約77トンと約64トンの2つの巨大な天井石が置かれている。こうして中に入ってみると、一つ一つの石の大きさと石組みの素晴らしさに改めて驚かされる。古代のお墓の中にいるというのも、不思議な感覚だ!

星★聖のここがポイント

横穴式石室の石組みに注目!

巨大な石組みを内外からぐるりと見回し、古代人の土木技術の高さを体感しよう!

まさに石舞台という感じの天井石だよ!

約77tと約64tの2つの巨大な天井石。外から眺めても中から見上げても、その大きさに圧倒されるよ!

古代の排水施設に注目!

玄室の内部四方から羨道にかけて設けられた排水溝による、古代の排水施設に注目!

石舞台古墳 編

温泉マイスター 星★聖の署名 星★聖(ほし たかし)

この時期がおすすめ!

1月  2月  3月花桃 4月 5月  6月  7月  8月  9月彼岸花 10月  11月  12月 
名称 石舞台古墳
読み方 いしぶたいこふん
郵便番号 〒634-0112
所在地 奈良県高市郡明日香村島庄254
最寄り駅 近鉄 吉野線:飛鳥駅(徒歩40分)
バス停 奈良交通:石舞台(徒歩3分)
お問合せ 0744-54-4577
(明日香村地域振興公社)
参考HP 明日香村地域振興公社
参考HP なら旅ネット
宿泊予約 旅Pod ホテル・旅館予約
ゴルフ 奈良県のゴルフ場予約
遺跡 古墳 洞窟 巨石

石舞台古墳の地図