奈良県旅行観光ガイド『長谷寺
長谷寺 Vol . 150
長谷寺
(奈良県 桜井市)
‐ Nara ‐
奈良
Presented By 星★聖
長谷寺(奈良 桜井)
国内旅行観光ガイド『名勝・史跡★百景』 > 長谷寺 長谷寺をご覧になるにあたって
長谷寺の評価
長谷寺の評価
旅シュランの説明を見る

■ 長谷寺とは?

 奈良県桜井市にある初瀬山の山麓から中腹にかけて伽藍が広がる真言宗豊山派の総本山で、正式には「豊山神楽院長谷寺」という。西国三十三箇所観音霊場の第八番札所で、全国に3,000以上の末寺を抱え、境内に1500種以上7,000株もの牡丹が咲くことから「花の御寺」として知られる。
 686年に道明上人が、現在の本長谷寺の地に千仏多宝仏塔を安置したのに続き、727年に徳道上人が現在の本堂の地に、御本尊である十一面観音菩薩像を安置したのがはじまりと伝わるが詳細は不明。
 1885年に再建された「仁王門」から、国宝である1650年建立の「本堂」までは、399段の「登廊」があり、長谷寺を代表する景観をつくりだしている。
長谷寺のPR
おすすめシーズン
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
花見 牡丹 紅葉
特別拝観で観音様の御足を撫でながら願掛けできる時を逃さないように!
本堂で引き返さずに、御影堂や本長谷寺、五重塔などをぐるっと巡ろう!
牡丹のお寺として知られる長谷寺だけど、花見も紅葉も素晴らしいよ!
~ 長谷寺 編 ~ 温泉マイスター 星★聖(ほし たかし)
長谷寺の見所
お花見シーズンの長谷寺全景
お花見シーズンの長谷寺全景
「花の御寺」として知られ、牡丹が有名な長谷寺だが、やはり吉野と並び称される春の桜は格別なものがある。礼堂の舞台からの眺めも、本堂を望む全景も素晴らしい。また、しゃくなげや花水木、藤や紫陽花など、文字通り花の御寺としていろんな花が楽しめ、いつ訪れても四季が感じられるお寺だ。秋の紅葉も素晴らしく、特に登廊途中の天狗杉周辺の紅葉が素晴らしい。
仁王門 本堂前の礼堂 長谷寺登廊
仁王門 本堂前の礼堂 長谷寺登廊
1885に再建された長谷寺の総門となっている、入母屋造で本瓦葺きの仁王門。両脇には仁王像が、楼上には十六羅漢像が安置されている。 桁行九間・梁間五間の入母屋造で本瓦葺きの国宝の懸造りの本堂の前には、桁行九間・梁間四間で入母屋造で本瓦葺きの礼堂が建つ。 国の重要文化財となっている399段の登廊。登廊は上・中・下と三つあり、二間おきに長谷型と言われる珍しい灯籠が吊るされている。
長谷寺の地図
基本情報
■名称:長谷寺
■読み方:はせでら
■ホームページ:長谷寺
■所在地:奈良県桜井市初瀬731-1
■問合せ:0744-47-7001
観光情報
奈良県グルメ情報
長谷寺を見た人は、こんな観光スポットもチェックしているよ! ・・・ 長谷寺を見た人は、こんな観光スポットもチェックしているよ!
<<< 吉備津神社 中山法華経寺 >>>
長谷寺(奈良 桜井)
奈良県のゴルフ場焼津のカツオの通販桜えびの通販プロが選ぶ温泉宿
-長谷寺のPR-  ~ ♪にっぽんコロリン!ここ最高! 奈良県旅行観光ガイド『長谷寺』~
― 国内旅行観光ガイド 『名勝・史跡★百景』 ―
ホームページ内の写真や記載内容の無断転用を禁じます。
Copyright(C) Takashi Hoshi. All Rights Reserved.