千畳敷海岸とは?
青森県西津軽郡深浦町の 津軽国定公園 内にある、江戸時代の1792年に発生した寛政の大地震による隆起によって誕生した海岸で、「ライオン岩」「鷲岩」「鎧岩」「潮吹岩」「大黒岩」「恵比寿岩」「小戸瀬岩」「大戸瀬岩」「盃乃潤」「かぶと岩」など、たくさんの奇岩が見られる。
江戸時代に津軽藩主が、この海岸に千畳もの畳を敷きつめ酒宴を催したことからその名が付いたとされ、遊泳には適さないが磯遊びを楽しむ場として家族連れにも人気。
1998年に『日本の水浴場55選』に、また 夕陽の名所 として1999年には『日本の夕陽百選』に選ばれている。
尚、千畳敷の名は、長野県の駒ヶ岳、和歌山県の白浜、山口県の長門、徳島県の鳴門の他、厳島神社 や 楯ヶ崎 など全国にいくつも存在することから、深浦町の千畳敷を「深浦千畳敷」として区別して呼ぶこともある。
 Tweet
 Tweet
千畳敷海岸 の 広告
10個の奇岩を見つけてみよう!
現地案内板を頼りに海岸を歩き周って「ライオン岩」や「鎧岩」など10個の奇岩を探してみよう! ただし「潮吹岩」に近づく際には、海水を被らないように注意!
遠景も絵になる景勝地だよ!
駐車場や展望デッキなどから俯瞰しながら、荒々しく奇岩が続く海岸線を眺めよう! また乳白色や白緑色・黒茶・暗赤色など、岩場や奇岩の色の対比も楽しもう!
日本の水浴場55選にして、日本の夕陽百選だよ!
遊泳には向かないけど、磯遊びをするには楽しい場所だよ! またここから眺める夕陽は最高だよ!
千畳敷海岸 の 魅力
 
 
千畳敷海岸 の 見頃・おすすめ時期
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
千畳敷海岸 の 基本情報
| 名称 | 千畳敷海岸 | 
|---|---|
| 読み方 | せんじょうじきかいがん | 
| 英訳 | Senjojiki Coast | 
| 郵便番号 | 〒038-2504 | 
| 所在地 | 青森県 西津軽郡深浦町 北金ケ沢 | 
| 駐車場 | あり | 
| お問合せ | 0173-74-3320(深浦町観光協会) | 
| アクセス | 現在地 からの ルート と 所要時間 | 
| 登録・指定 | |
| 選定・表彰 | 日本の水浴場55選 日本の夕陽百選 など | 
 
 
 

 
 


 Instagram
 Instagram Threads
 Threads X.com
 X.com