御殿場木の花温泉とは?
静岡県御殿場市の東名高速沿いにある、人気スポットとして知られる「御殿場プレミアム・アウトレット」の第4期増設にて富士山を望む絶好のロケーションに「HOTEL CLAD(ホテル クラッド)」とともに2019年12月15日に誕生した、日帰り温泉施設の「木の花の湯」で利用されている自家源泉。
泉質はpH8.0の ナトリウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩泉 となっている。
露天風呂は富士山の眺望を一番に考え段差を設けた造りとなっており、下段に大勢が並んで富士山が眺められる幅約10mの「展望風呂」があり、上段には約130cmの「立湯」と頭越しに富士山を眺められる湯舟が一体化した岩風呂がある。
内湯からも露天風呂からも富士山の大パノラマが楽しめるが、内湯は温泉では無く地下水を使用した浴槽と人工炭酸泉の炭酸風呂なので、露天風呂とのお湯の違いを楽しもう。
~ 御殿場木の花温泉 編 ~
御殿場木の花温泉の評価


御殿場木の花温泉の広告
御殿場木の花温泉の宿ランキング
御殿場木の花温泉
御殿場木の花温泉に宿泊するならこの宿!
HOTEL CLAD
HOTEL CLAD
都心からも東名高速一本でアクセスできるため、県内屈指の人気スポットとなっている「御殿場プレミアム・アウトレット」。2000年7月の開業以来着々とその規模を拡大しており、新たに88店舗が加わり店舗面積で日本最大のアウトレットとなったその第4期増設にて誕生したのが、この『HOTEL CLAD(ホテル クラッド)』だ。
アウトレット開業20周年となる2020年4月16日の第4期増設開業日に先駆けて、クリスマス前の2019年12月15日にオープンしたこのホテルは、広大なアウトレットの全貌を見渡す高台に建ち、屋根越しに富士山の眺望が楽しめる絶好のロケーションに建つ。
このホテルの魅力は、一にも二にもこの目の前にドーンと姿を見せる雄大な富士山の絶景で、毎日富士山を眺めて生活している静岡県人の私でさえ、このロケーションには惚れ惚れする。
半数以上の客室からこの雄大な富士山が一望できるので、是非とも富士山側のお部屋を…と普通なら言いたいところだが、ロビーやラウンジ、ダイニングに見晴らしテラス…と、ホテルの至る所で富士山が正面に望めるので、森林側との差額分で美味しいものを…という考え方もある。

お部屋で富士山を眺めまったりするような温泉旅館とは違い、夜8時までアウトレットも営業しているので、ここは夜までアクティブに過ごしてほしいという思いもあり、寝るだけなら特に富士山側に拘らなくても…と個人的には思う。富士山側か森林側か、差額も含め皆さんの判断にお任せする。
またゆとりのある方には、人気ブランドの「JOURNAL STANDARD」が手掛けるインテリアブランドとコラボした3室限定の個性的なコンセプトルームをおすすめしたい。全くの異空間となっていて、通常のお部屋と雰囲気が異なるだけでなく、ホテル全体のコンセプトとも一線を画すデザインとなっているので、そのギャップを楽しんでほしい。
そんな魅力たっぷりの『HOTEL CLAD』に併設され自由に行き来できるのが、日帰り温泉施設の「木の花の湯」で、宿泊客は無料で利用可能となる。
この施設のために新たに掘削された自家源泉が「御殿場木の花温泉」で、毎分160Lの湯量で泉質はpH8.0のナトリウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩泉となる。泉温が36.6℃とやや低いため加温しての利用となるが、このお湯が富士山の大パノラマが魅力の露天風呂で愉しめる。

この露天風呂、段差を設け工夫を凝らした造りの露天風呂なのだが、最前列に横一線に並んで富士山が望める展望風呂があり、そこから一段高く岩風呂が造られているという所までは普通に思いつくのだが、さらにこの岩風呂の前側を立湯にして視線を遮ることなく後ろの湯舟からも頭越しに富士山が見えるようにしている所が憎らしい。富士山の眺望を第一に考えた素晴らしい造りの露天風呂だ。
ホテル内のロビーや客室から額縁効果により四角く切り取られた富士山の姿も絵になるが、露天風呂から望む富士山は格別で、町中の銭湯の壁に富士山が描かれているだけで心揺さぶられる私のような日本人にとっては、刻々と変化してゆくリアル富士は例えようのない悦びを与えてくれる。
一方、内湯はというと温泉では無い。普通なら "残念ながら温泉では無い…" と書きたくなる所だが、内湯の地下水を使用した湯舟や人工炭酸泉の炭酸風呂と露天風呂は、温泉とのお湯の違いを愉しめると思えばこれはこれでありかなと思う。そう言った意味でも寒いからと内湯だけしか入らないのはもったいないわけで、必ず露天風呂へ行こう!
そして内湯や露天風呂があるこの2階のフロアの上下の1階と3階に、富士山を独り占めできる19室もの趣向を凝らした貸切個室露天風呂がある。冷暖房完備でイスやテーブルもあり飲食物の持ち込みも可能なので、日帰り利用の方には嬉しい。ただ快適過ぎて延長延長で長居し過ぎると、お会計でビックリすることになるので注意しよう!
この他、御殿場のソウルフードである「御殿場みくりやそば」も提供される「ダイニング花衣」もある。
いずれにせよ『HOTEL CLAD』は、「御殿場プレミアム・アウトレット」というショッピングだけでなく限定グルメやイベントなど、ただ歩き回っているだけで非日常が味わえ楽しくなる施設を満喫できるホテルというだけでなく、日本人の心の支えであり心のふるさととも言える富士山を満喫できる最高のホテルだ。
宿泊の際には、是非、冠雪した富士山が美しく見える冬~春にかけての季節をおすすめしたい。
≫『HOTEL CLAD』の宿泊プランを見る!
日帰り温泉
日帰り温泉 木の花の湯
富士山を眺めながらの湯浴みが愉しめる大露天風呂が魅力の、御殿場プレミアム・アウトレットの敷地内にある日帰り温泉施設。 貸切個室露天風呂の”花伝”も人気!
泉質 | ||
---|---|---|
単純温泉 | 二酸化炭素泉 | 炭酸水素塩泉 |
塩化物泉 | 硫酸塩泉 | 含鉄泉 |
硫黄泉 | 酸性泉 | 放射能泉 |
♨ナトリウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩泉 |
泉温 |
---|
![]() |
液性【pH】 |
---|
![]() |
温泉の効能【適応症】 | ||
---|---|---|
関節リウマチ 変形性関節症 |
腰痛症・神経痛 五十肩 |
打撲・捻挫 |
運動麻痺 | 冷え性 末梢循環障害 |
胃もたれ 腸のガス |
高血圧 | 糖尿病 | 高コレステロール血症 |
喘息・肺気腫 | 痔の痛み | 自律神経失調症 |
睡眠障害 | うつ状態 | 疲労回復 健康増進 |
切り傷 | 皮膚乾燥症 | アトピー性 皮膚炎 |
尋常性乾癬 表皮化膿症 |
慢性湿疹 | 痛風 |
原則、飲泉不可! |
御殿場木の花温泉の地図
御殿場木の花温泉の基本情報
名称 | ♨ 御殿場木の花温泉「木の花の湯」 |
---|---|
読み方 | ごてんばこのはなおんせん「このはなのゆ」 |
英訳 | Gotemba Konohana Onsen Gotemba Konohana Hot Spring |
所在地 | 静岡県 御殿場市深沢2839-1 |
アクセス | 🚘 現在地 からの ルート と 所要時間 |
高速バス | 🚍 高速バスを探す‼ |
観光地 | ‣東山旧岸邸 ‣平和公園 ‣秩父宮記念公園 |
ゴルフ場 | ⛳ 静岡県のゴルフ場予約 |
グルメ情報 | 🍜 御殿場木の花温泉のうまい店 |
クーポン | 🈹 静岡県の割引クーポン!! |
遊び・体験 | 🏄 御殿場木の花温泉の遊び・体験 ![]() |
ツアー | 👪 御殿場木の花温泉への厳選ツアー ‼ |