富士田貫湖温泉とは?
静岡県富士宮市の 田貫湖 の畔に建つ、36ヶ所目の休暇村として2000年7月10日に開業した一般財団法人休暇村協会が運営する「休暇村 富士」の自家源泉で、「富士山恵みの湯」として親しまれている温泉。
ホテル開業10周年にあたる2010年に、敷地内のホテル横を掘削し地下約1200mより湧出した源泉で、泉温が23.2℃と低い 単純温泉 の 冷鉱泉 ながら、水素イオン濃度がpH10.0とアルカリ性が強く、ツルツルとして肌に優しい泉質。
以前は日帰り温泉としての利用もできたが、2024年4月より「休暇村 富士」の宿泊者のみの利用となっている。
ダイヤモンド富士やパール富士が観られなくても、静けさ漂う湖面にただただ浮かび上がる逆さ富士を観ているだけで惚れ惚れするよ! 訪れるなら、絶対冬場に!
~ 富士田貫湖温泉 編 ~
富士田貫湖温泉の評価


富士田貫湖温泉の広告
富士田貫湖温泉の宿ランキング
富士田貫湖温泉
富士田貫湖温泉に宿泊するならこの宿!
休暇村 富士
休暇村 富士
休暇村とは、国立公園や国定公園内の自然豊かな環境の中に滞在型バカンスを楽しめるよう設けられたレクリエーション・保養施設を指すが、富士箱根伊豆国立公園内にある田貫湖にある施設が、この『休暇村 富士』だ。
一般財団法人休暇村協会が、全国で36番目の休暇村として2000年7月10日に開業したもので、湖越しに富士山を仰ぎ見る絶好のロケーションに建つ。
毎年4月20日と8月20日前後には、"ダイヤモンド富士" を一目見ようと多くの見物客や写真愛好家がこの『休暇村 富士』前の展望デッキへと足を運びごった返すのだが、その展望デッキもリニューアルされ、2024年4月13日に「田貫湖富岳テラス」となり、記念撮影用の「TANUKIKO FUGAKU TERRACE」のロゴモニュメントも新設された。
また満月が山頂に輝く "パール富士" も3月~9月の満月前後に観られるのだが、ダイヤモンド富士よりもお目にかかるのはタイミングや気象条件が難しいとされる。

そんな田貫湖で、運がよければお部屋や湯舟に浸かりながら "ダイヤモンド富士" や "パール富士" が眺められる宿が、この『休暇村 富士』だ。本館の全客室から雄大な富士山が望め、この上ないロケーションを誇る宿だ。
だが天は二物を与えずではないが、素晴らしいロケーションを誇りながら温泉の方はというと、残念ながら特筆すべきものはない。正直、温泉成分が少なく、湯量も多いとは言えず、泉温も23.2℃と低く、加水も加温も循環利用も消毒剤もありの温泉なので、泉質に煩い方からすれば魅力に欠ける温泉と言えるだろう。
ただ温泉には "転地効果" というものがあり、個人的にはこの "転地効果" が心身に与える影響は非常に大きいと感じている。そういう意味で、正面に霊峰富士を仰ぎ見るこの温泉の魅力は非常に高いと言える。
湯舟につかりながら額縁効果で切り取られた雄大な富士山の姿を眺めているだけで、泉質云々はどうでもよいと思えてくる。少なくとも私のように富士山に憧れ育った者には、いくつになっても理屈抜きに富士山が観えるだけで心躍るものだ。
理想を言えば、最高の "転地効果" を享受するには周りの人の影響も受けやすいわけで、出来れば静かにゆっくりと一人で眺められたら最高なのだが…。
いずれにせよ『休暇村 富士』は、これでもかというくらい "富士山" を満喫できる全国屈指の温泉宿なので、是非とも一度は訪れてみて欲しい。
ちなみに静岡人の常識だが、統計的に富士山が一番観える月は12月で、月間20日くらい観える月は10月~3月と5月。夏場の7月~8月は月に7日程度しか観られないので、強運の持ち主以外は訪れる時期を選ぼう。
そしてやはり富士山は雪化粧していてこそ富士山であり、そういった意味では冬~春にかけてがおすすめなのだが、近年温暖化の影響で12月に雪が消えることも多いので、空気が澄み観える回数も多い1~3月がおすすめとなる。
そして宿泊したならば、くれぐれも「ここは富士山に隠れて日の出が遅いから…」などと言って、油断し寝坊して日の出を見逃さないようにしていただきたい。
清少納言の『枕草子』の「春はあけぼの…」ではないが、雪化粧した富士山が浮かび上がってくる夜明け前の富士山は幻想的で格別だから…。
≫『休暇村 富士』の宿泊プランを見る!
泉質 | ||
---|---|---|
単純温泉 | 二酸化炭素泉 | 炭酸水素塩泉 |
塩化物泉 | 硫酸塩泉 | 含鉄泉 |
硫黄泉 | 酸性泉 | 放射能泉 |
♨単純温泉 |
泉温 |
---|
![]() |
液性【pH】 |
---|
![]() |
温泉の効能【適応症】 | ||
---|---|---|
関節リウマチ 変形性関節症 |
腰痛症・神経痛 五十肩 |
打撲・捻挫 |
運動麻痺 | 冷え性 末梢循環障害 |
胃もたれ 腸のガス |
高血圧 | 糖尿病 | 高コレステロール血症 |
喘息・肺気腫 | 痔の痛み | 自律神経失調症 |
睡眠障害 | うつ状態 | 疲労回復 健康増進 |
切り傷 | 皮膚乾燥症 | アトピー性 皮膚炎 |
尋常性乾癬 表皮化膿症 |
慢性湿疹 | 痛風 |
飲泉不可! |
富士田貫湖温泉の地図
富士田貫湖温泉の基本情報
名称 | ♨ 富士田貫湖温泉 |
---|---|
読み方 | ふじたぬきこおんせん |
英訳 | Fuji Tanukiko Onsen Fuji Tanukiko Hot Spring |
所在地 | 静岡県 富士宮市 佐折634 |
アクセス | 🚘 現在地 からの ルート と 所要時間 |
高速バス | 🚍 高速バスを探す‼ |
観光地 | ‣田貫湖 ‣白糸の滝 ‣人穴富士講遺跡 |
ゴルフ場 | ⛳ 静岡県のゴルフ場予約 |
グルメ情報 | 🍜 富士田貫湖温泉のうまい店 |
クーポン | 🈹 静岡県の割引クーポン!! |
遊び・体験 | 🏄 富士田貫湖温泉の遊び・体験 ![]() |
ツアー | 👪 富士田貫湖温泉への厳選ツアー ‼ |