佐賀県旅行観光ガイド『呼子大橋
呼子大橋 Vol . 85
呼子大橋
(佐賀県 唐津市)
‐ Saga ‐
佐賀
Presented By 星★聖
呼子大橋(佐賀 唐津)
国内旅行観光ガイド『名勝・史跡★百景』 > 呼子大橋 呼子大橋をご覧になるにあたって
呼子大橋の評価
呼子大橋の評価
旅シュランの説明を見る

■ 呼子大橋とは?

 佐賀県唐津市にある、離島である加部島と本土の呼子を結ぶ、全長が727.8mの二重ハープ橋。1983年に着工し、1989年4月8日に開通したPC(プレストレストコンクリート)斜張橋で、呼子のシンボルにもなっている。
 呼子側の弁天駐車場から弁天島に向けて、鮮やかなオレンジ色の遊歩道が伸びており、歩いて渡れるようになっている。
呼子大橋のPR
おすすめシーズン
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
早起きして、是非とも呼子名物の朝市に行ってみてください!××だよ!
弁天駐車場にクルマを止め、弁天遊歩道を歩いてみよう!
加藤嘉明陣跡公園や風車のある風の見える丘公園にも行ってみよう!
~ 呼子大橋 編 ~ 温泉マイスター 星★聖(ほし たかし)
呼子大橋の見所
呼子大橋 弁天遊歩道 二重ハープ橋
呼子大橋 弁天遊歩道 二重ハープ橋
全長が727.8mという呼子大橋は、デザイン的にも美しい二重ハープ橋となっている。佐用姫伝説が残る加部島とを結ぶ架け橋になっている。 呼子側の弁天駐車場からは、弁天島に向けて鮮やかなオレンジ色の遊歩道が伸びている。干潮時には潮干狩りも楽しめる。 遊歩道も気持ちいいが、クルマで通り抜けても気持ちいい二重ハープ橋。運転手でも自然と景色が目に入ってくるが、よそ見は禁物。
最長スパン250m 呼子と言えばイカと朝市 名護屋城跡からの望む呼子大橋
最長スパン250m 呼子と言えばイカと朝市 名護屋城跡からの望む呼子大橋
九州有数の漁場を守るため、環境特性にも配慮した最長スパンが250mというPC斜張橋としては長い橋となっている。 石川県の輪島、岐阜県の高山とともに日本三大朝市と言われる呼子。呼子に来たら、是非ともイカを味わいたい。 名護屋城跡からもハッキリと呼子大橋は見える。島の多い九州各地では、島を繋ぐこのような橋の光景があちこちで見られる。
呼子大橋の地図
基本情報
■名称:呼子大橋
■読み方:よぶこおおはし
■ホームページ:
■所在地:佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦~加部島
■問合せ:0955-82-3011(唐津市役所)
観光情報
佐賀県グルメ情報
星★聖の名勝・史跡探訪記 『呼子大橋』 編

呼子のシンボル、呼子大橋

佐賀県北西部、東松浦半島の「名護屋城跡」近くにある、朝市で知られる有名な町と言えば、ご存じ「呼子」(よぶこ)です。

その呼子と、「佐用姫伝説」で知られる沖合い550mに浮かぶ島、加部島を結ぶ架け橋となっているのが、この『呼子大橋』です。

呼子大橋は、1983年に着工し、加部島の生活物資や生活用水の安定供給と、加部島の生産品の輸送を目的に、平成の始まりである1989年4月8日に開通したPC(プレストレストコンクリート)斜張橋で、呼子のシンボルにもなっています。

全長が727.8mという呼子大橋は、九州有数の漁場であるこの地区の環境特性にも配慮したつくりとなっており、最長スパンが250mという、PC斜張橋としては突出した長さを実現し、デザイン的にも美しい二重ハープ橋となっています。


弁天遊歩道と、風の見える丘公園

呼子大橋の両岸には、それぞれ弁天駐車場片島駐車場の2つのパーキングがあり、そこに車を停め、ゆっくりと橋の周辺を散策することができます。

呼子側の弁天駐車場からは、弁天遊歩道という、鮮やかなオレンジ色の遊歩道が海上に浮かぶ弁天島まで延びており、干潮時には潮干狩りなども楽しめます。

この弁天遊歩道から見上げる呼子大橋の姿も、なかなかのものとなっており、近代建築物のすごさをマジマジと眺めることができます。

また、近くには、名護屋城を囲む陣のひとつで、加藤清正、福島正則らとともに「賤ヶ岳の七本槍」(しずがたけのしちほんやり)と言われた、加藤嘉明(かとうよしあきら)の陣跡を整備して、1992年に造られた「加藤嘉明陣跡公園」などもあり、子供連れでちょっと遊ぶにも良い場所となっています。

反対側の、呼子大橋を渡った加部島側には、1990年5月にオープンした、直径8mの風車が印象的な、「風の見える丘公園」があります。

ここから見る呼子大橋をはじめとした玄界灘の眺めは格別で、肌を撫でる心地よい風とともに、爽快なものとなっています。

是非ともこの風の見える丘公園にも立ち寄ってみてください。

特にスイセンが咲く頃は、黄色く染まった園内の花壇と、白い風車が、コントラストの効いた印象的な風景を演出してくれています。


呼子と言えば、朝市!

石川県の輪島、岐阜県の高山とともに「日本三大朝市」(千葉県の勝浦という説もあります・・)と言われる呼子は、「呼子と言えば朝市!」と言われるほど、全国的にその名が知られています。

その呼子の朝市は、大正時代に始まったと言われていますが、呼子港そばの、朝市通り 松浦商店街には、朝早くから数十店のバラエティーに富んだ露店が所狭しと連なり、威勢のいいおばちゃんたちの声が、あちこちで聞かれます。

呼子名物の「イカ」もあれば、朝一番で揚がった新鮮な魚介類、海産加工品から季節の野菜やお花などもあり、文字通り生活に一体化した朝市となっています。

午前中いっぱい楽しめる朝市ですが、全国どこの朝市でもそうですが、やはり活気あふれる早朝に訪れて欲しいところです。

店先に並ぶ品々の数や鮮度もさることながら、やはり飛び交う声の張り合いも、朝のピーンとした空気に乗った時の方が、心なしかすがすがしく、また威勢よく聞こえます。

せっかく呼子まで来たのであれば、早起きして、呼子の威勢の良い朝市に出かけてみてください。 
呼子大橋を見た人は、こんな観光スポットもチェックしているよ! ・・・ 呼子大橋を見た人は、こんな観光スポットもチェックしているよ!
<<< 大太鼓の館 橋杭岩 >>>
呼子大橋(佐賀 唐津)
佐賀のゴルフ場予約伊豆で体験ダイビング嬉野温泉由比の桜えびがうまい店静岡で工場見学
-呼子大橋のPR-  ~ ♪にっぽんコロリン!ここ最高! 佐賀県旅行観光ガイド『呼子大橋』~
― 国内旅行観光ガイド 『名勝・史跡★百景』 ―
ホームページ内の写真や記載内容の無断転用を禁じます。
Copyright(C) Takashi Hoshi. All Rights Reserved.