佐賀県観光ガイド脊振眼鏡橋

名勝・史跡★百景 日本の名勝・史跡の100景を検索する 脊振眼鏡橋

Vol . 294

脊振眼鏡橋

Saga

佐賀県

2つ星評価

Sefuri Megane Bridge

脊振眼鏡橋

Presented By 星★聖

脊振眼鏡橋(佐賀 神埼)

ホテル・旅館予約 プロが選ぶ温泉宿
脊振眼鏡橋をご覧の皆様へ

脊振眼鏡橋せふりめがねばしとは?

佐賀県神埼市脊振町にある、橋から放出される3本の噴水が印象的な、県道21号線沿いの城原川(じょうばるがわ)の渓谷に架かる一連石造アーチ橋。長崎をはじめ全国各地にある眼鏡橋と区別するために、「脊振眼鏡橋」「脊振のめがね橋」と言われる。

明治時代の1891年3月に、2年に及ぶ歳月と総工費875円をかけ建造された、全長約15m 横幅2.5mの石橋で、1936年の県道改修時に拡張工事が行われ、全長20m 横幅6mとなり現在に至る。

その後1978年9月に、隣接して鉄筋コンクリート造の新橋が建設されるまで、主要道としての役目を担っていた橋で、2009年に市の重要文化財に指定されている。

春になると眼鏡橋の周囲の川沿い約2kmに桜が咲き、「脊振桜街道」としてお花見スポットとしても人気で、多くの見物客が訪れる。橋の側には、駐車場も設けられている。

脊振眼鏡橋の見所

史跡 眼鏡橋

史跡 眼鏡橋

橋脚が両岸に強固に固定され築かれた一連石造アーチ橋。九州では珍しくないこの手の橋だが、実は佐賀県には意外と少なく貴重だ。

脊振眼鏡橋より放出される3本の噴水

放出される3本の噴水

熊本の通潤橋など水が放出される橋は他にもあるが、脊振眼鏡橋は、この3本の噴水が無ければ、単なる石橋としてここまで注目されなかっただろう。

城原川

城原川

眼下の城原川にある滝の眺めも美しい。またこの脊振眼鏡橋が架かる流域は桜の名所としても知られ、毎年3月下旬から4月中旬まで多くの人で賑わう。

星★聖のここがポイント

美しい放水風景を、角度や場所を変え楽しもう!

眼鏡橋から放出される3本の噴水に虹がかかりきれいだよ!

お花見シーズンに訪れよう!

橋の流域約2kmが脊振桜街道として、花見の名所となっているよ!

一連石造アーチ橋の造りに注目!

1907年に起きた城原川の大水害にも耐えた、強固な石橋の造りをご覧あれ!

脊振眼鏡橋 編

温泉マイスター 星★聖の署名 星★聖(ほし たかし)

この時期がおすすめ!

1月  2月  3月花見 4月花見 5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月 
名称 脊振眼鏡橋 / 脊振めがね橋
読み方 せふりめがねばし
郵便番号 〒842-0202
所在地 佐賀県神埼市脊振町鹿路
最寄り駅 JR長崎本線:神埼駅
バス停 昭和バス:眼鏡橋(徒歩2分)
お問合せ 0952-37-0107
(神埼市役所)
参考HP 佐賀県観光連盟
宿泊予約 旅Pod ホテル・旅館予約
温泉地 嬉野温泉
ゴルフ 佐賀県のゴルフ場予約
橋・吊橋 お花見・桜

脊振眼鏡橋の地図